人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不埒もの瓦版

学園前に行ってきたっ☆

学園前ホールまで水野先生や上野先生、そして立命館大学の和田先生の講演を聞きに行ってきました。
直前まで行く予定はなかったのですが、西宮での水野先生の講演を聞きに行くつもりが、すっかり忘れてしまい気がついた時には、数日が過ぎていたと言うような次第でして~
せっかく近くの西宮で水野先生の講演を聞くことができる絶好の機会だったのに、あああ…orz

奈良大までは、遠くて何か行く気力が湧かないし…と思ってたら河内大王さんや、ゆずさんや、かるほさんのブログで「学園前」でも講演があるとのこと。しかも調べてみると、講演のある学園前ホールって駅のすぐそばらしい!!…ってことは、西大寺で乗り換えしなくても、高の原からバスに乗らなくってもいいんだね~
ウッキー!(ノ´▽`)ノ:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

という事で、当日の朝起きた気分次第で決めようと思い。そして…行ってきました。
内容は上野先生が「万葉集にみる女たちの祭り」、和田先生が「佐紀盾列古墳群をこう考える」水野先生が「佐紀盾列古墳群と古代の貴い女性たち」と言うもの。
上野先生は、ご自分の講演が終わったら、ちょうと私の座っている前の列に座って、後のお二人の先生の講演を、熱心にメモなど取りながらお聞きになっておられました。

水野先生の講演は垂仁天皇の皇后「日葉酢媛(ヒバスヒメ)」と仲哀天皇の皇后「息長足媛(オキナガタラシヒメ)」、仁徳天皇の皇后「磐之媛(イワノヒメ)」についてのお話。それぞれに面白く興味深いお話でした。

どうやら先生の説では、それぞれの天皇の古墳は皇后が所有していた土地に造られ、皇后の古墳は実家の土地に造ったと言うものらしいです。ふむふむ

奈良大での「保存科学」についての講演もぜひ聞いて見たかったですねぇ。私は史学の方を選択したので「保存科学」について授業を受ける機会がなかったので興味はあるのですが、でも奈良大…遠いからヤダ。

さてさて、今回の学園前ホールの講演では、いろいろと、これまでの資料をいただいて帰りましたので、帰りはスゲー鞄が重くなってしまいました(^_^;)
もらった資料は以下↓の9冊です。

・「極楽・地獄」の考古学
・歴史を彩る皇后たち、佐紀盾列古墳群に眠る
・「鏡・舟・銅鐸、いま解き明かされる邪馬台国」最新の発掘成果より
・「倭国女王 卑弥呼と鏡」
・「卑弥呼・豪族と大和朝廷の時代から平城の都へ」
・検証!!「邪馬台国」~女王卑弥呼は、何処に眠るか~
・古代大和のかがやきと謎!
・薫いたつ平城の都と万葉の華
・大勧進重源と東大寺復興

みんな冊子になっているので、読みやすいし、保存もしやすくて便利!
すごいですね、奈良市立一条高等学校。
by aoikoishi | 2007-11-23 23:59 | その他

どうやら卒業できました。みなさん、有難うございましたっ☆  葵 
by aoikoishi

検索

ライフログ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな